お知らせ

2021/04/22

目に見えないことのほうが多い、かもしれない

目に見えないことのほうが多い、かもしれない

だいぶ暖かくなりましたね。

スタジオ前の庭の花たちが、今まさにと咲き誇っています。

 

普段、五感をフルに使って生活していますか?情報にあふれる現代で、どうしても視覚にばかり偏っていませんか?

 

実は、五感で捉えられないことのほうが多くて、しかも重要なことだったりするのでは、と、最近は考えさせられています。

それは、私たちが自分自身の限界を自分で決めてしまっていることとも似ている気がします。

 

そう考えると、目の前の景色も不思議と違って見えてきます。

 

ヨガをしていると、毎回忘れかけている大切なことに気付かされます。

2021/04/22

結果を受け取らない

結果を抱え込まない

「どうすればいい結果が出るだろう」

「あの時ああやってしまったけど、良かったのかな」

 

普段日常の中で、わたしたちは何度もこんなふうに思考を巡らせますよね。

よい結果を渇望したり、すでにしてしまった自分の言動を後悔したり…私もよく陥る思考パターンです。

 

 

ヨガスートラは、

行動と結果、さらにはその後に残るものにとらわれないことの重要性を説いています。

 結果にこだわると、ある行動の結果が快を生むめば、またそれを繰り返したいと思ったり、逆に負の結果がでれば、その後はそれを避けようとしたりと、何れにせよ執着が生まれる、という教えです。

執着というのは、ヨガ哲学上とても問題となるもので、ヨガで高みを目指すには、執着を断ち切ることとプラクティスの実践が必要とされています。

実際に行動する前にいい結果を残そうとあれこれ悩むと、次第に行動そのものがないがしろになりやすいもの。そうすると大抵、精神的にストレスを感じたりネガティブな方向に気持ちが引っ張られてしまいます。

そうではなくて、その一瞬一瞬でベストだと思う行動をとる。

その時の自分自身がベストだと思うこと以上のベストは尽くせないないのです。

行動には何らかの結果はつきものですが、それはそれとして、受け流す。決して結果を否定するとか、ないがしろにすることとは違います。結果から学ぶことは学び、だけど重きを起きすぎず、ただ過ぎ去らせていく。

それが大切だと私は理解しています。

 

小さい頃から結果を出すことを求められる現代社会で生きてきた私たちには、これがかなり難しい。だけど、意識的にトライしてみると、ストレスが減ることに気づいていただけるかもしれません(^^)

 

 

"もしも改めることができるなら、憂うべきことなど一体何があるか。

改めることができないなら、憂うことは一体何の役に立つのか。"

                  -------ダライ・ラマ法王14世

2021/04/16

グループヨガの開催最少人数について

4月半ばも朝寒い日が続きますが、体調いかがでしょうか?本日は、グループヨガクラス開催の最少人数をお知らせいたします。

個人セラピーとの区別化を図るため、各日ともに、最少人数を2名とさせていただきます。

前日までにご希望者が1名だった場合は、前日夜に個別にご連絡させていただき、キャンセルか、同時間帯で個人セラピーとして実施するかをご選択いただきます。

ご了承いただきますよう、お願いいたします。

2021/04/15

夜ヨガ時間変更いたします

誠に勝手ながら、5月より、夜のグループヨガの時間を、19:30〜20:30に変更いたします。

プレオープン期間は、スケジュールや時間等、今後も変更となる可能性があります。

みなさまにはご迷惑をおかけいたします。

よろしくお願いいたします。

2021/04/06

山萌ゆる春

IMG20210406112812.jpg

もう4月です。

最近、スッキリとした青空を拝めていないのが残念ですが、この季節は私の1番好きな季節です。

気づけば周りの木々の若葉はすっかり出そろっていて、空気は柔らかく霞みを帯び、この季節だけの希望と不安を織り交ぜながら優しく流れています。

私の家から西に見える山々も、一斉に黄緑色やところどころ桜の淡いピンクを着飾って、春の訪れを告げてくれています。

 

もう少ししたら、山々は濃い緑に覆われる。また、熱くて騒がしい夏がやってくる。そう思うと二重に心が踊る。

 

この淡い季節は儚くて、希望に溢れていて、心に染みます。

 

忙しく過ごす日の中でも、一瞬一瞬を捉える心を忘れずに持っていたいものです。

1 2